「渡里湧水群を活かす会」平成30年最後の活動となりましたが、14名が集合してくれ切り倒したままになっていた竹を片付ける作業を中心に汗を流しました。作業終了後は熱々の甘酒で冷えた体を温めながら来期に向けての展望などを皆で語り合いましたが、一段ときれいに整備が進んだ遊歩道づくりに会員の熱い気持ちが高まってきているようです。約3時間の作業を終えた11時30分、新年の明けた13日の「湧水の日」での再会を誓って本日は解散となりました。
オフィシャルブログ
毎月第2日曜日を「湧水の日」と定め、湧水群付近の清掃や除草等の活動を実施しております。
地域住民の力で、泉や小川のわきを散歩できる「水と緑の遊歩道」をつくろう。
コメント