


11月28日第四水曜日ということで渡里湧水群を活かす会の「平日活動日」なことから、7時50分に自宅から自転車で集合場所である通称5番の物置前の広場へと向いました。本日の作業予定は通称6番手前に整備中の迂回路への砕石投入をメインに行うこととなり、運搬車であるヤマペットと一輪車による効率的な輸送により、全行程の約30パーセントに砕石を投入することが出来ました。この日は「赤飯デー」と銘打って現地で炊いた赤飯と焼き鮭が振舞われ、参加した会員12名がその恩恵を味わうことが出来ました。定例である第2日曜日では50名からの会員が集まることから毎月の行事としての御馳走という訳にもいかないことから、第4水曜日の平日活動日には毎回趣向を凝らした企画として振舞っています。



コメント